
未来の選択が求められる今、私たちは自分で判断する時代となりました、
何が真実で、誰が正しいのか、もちろん正解はありません。
漠然とした不安感の中、自信を持って”身体に必要なモノ”を選べていますか。
日々の食、水、そして化粧品や薬だって、そうかもしれません。
あなたの構成する細胞の一つ一つに、十分なエネルギーそして癒しを与えられている人は少ないと思います。
私だって、十分にできているとは言えません。
自信を持って、自分らしさを表現できると、、、
結果的に、未来の選択に自信が持て、356日24時間本当のあなたでいることができますよね。
私は、今までの生き方を見つめ直し、暮らしの断捨離を行い、本来の自分自身を強く生きることを決めました。
一人だとモチベーションが続かないけど、同じ考えを持った女性が集まって、素敵な未来を作りたい。
そんな思いから、あなたと共に創る新講座
”発酵・セラピスト養成講座”がはじまります。
より学びたいコト
より知りたいモノ
より身体に取り入れたい食
に進めながら合わせていきたいと思います。
そんなプロトタイプの講座を通して、あなたとともに考えを深めていきたいです。
*この記事の一番下参照
180日にわたる心を癒す自己ケアや食生活、思考パターンが切り替わり、自信を持って暮らしを選択できる。
そんなレッスンを通して、一人でやるとなかなかできない、でもあなたとだったら、一緒により良い未来を描いていけると確信しています。
20年間のセラピストのノウハウをほんの少し交えてご案内します。
関心がある方は、ぜひ読み進めてください。
マインドは全て腸とつながっています
そして腸は全ての臓器と連動しています
5ステップで暮らしの発酵セラピストを習得していきます
1.冷蔵庫の残り物を発酵食品に変えて、更にカラダに良いものへと生まれ変える暮らし
2.地球にゴミを減らして、エコな活動を家庭の中で社会活動
3.家族へのコミュニケーション、介護ケア、認知症ケアとして取り入れる頭・手・足のトリートメント技法
4.自分を許す・いたわる・癒すこころの勉強
5.毎日がツヤのある肌づくり
発酵・セラピストとして、発酵イベント企画運営サポート、販売製造等の活動を一緒に盛り上げる仲間も募ります
何を学ぶの?
・発酵セラピスト資格取得:一人一人のタイプにあった発酵食品アドバイスと発酵料理の提案・365日発酵ライフを送る12種類の秘伝の発酵ダレ・心に寄り添うメンタルセラピストとしての知識・発酵スキンケアづくり
・課外授業:畑農家さんの新鮮野菜で発酵ランチを作ろう
・独立支援:私のカラーを活かしたホームページ作成
・特別セッション:8つのトレーニングと3つのワークで自分の特徴や才能を知り、開花させるスピリチュアルセッション
サロンブログから受講風景もご覧いただけます
スケジュール 実技・心理学・理論・料理・ランチが講座についています
1日目:10:30〜16:00 【発酵セラピストの心得】
衣食住をいたわる暮らしの実践・思考のくせを変える・アロマリーディングのハンドマッサージ習得
3種類の発酵ダレづくり(味噌・肉味噌・旬の野菜味噌)と発酵ダレを使った発酵ランチの実食
2日目:10:30〜16:00【発酵セラピストとしての健康美】
ツヤのある肌づくりで2種類の発酵スキンケアを作ろう(石鹸・化粧水など)・心の痛みを癒す
3種類の発酵ダレづくり(ソース・カレーペースト・サルサソース)と発酵ダレを使った発酵ランチの実食
3日目:10:30〜16:00【発酵セラピストとしての向き合い方】
私たちが社会にできること・自分を許す他人を許す・ヘッドマッサージ習得
3種類の発酵ダレづくり(食べるラー油・スイートチリソース・七味唐辛子)と発酵ダレを使った発酵ランチの実食
4日目:10:30〜16:00【発酵セラピストとしてのセラピストごはん】
足裏リーディングとリフレクソロジー
3種類の発酵ダレづくり(花椒タレ・パクチータレ・山椒の実ソース)と発酵ダレを使った発酵ランチの実食
5日目:10:30〜16:00【発酵セラピストの魅力を広げる】
野菜農家さんの新鮮野菜で発酵ランチづくり
理想の自分に最短で近づく方法
6日目:10:30〜16:00【私の発酵セラピストとしての生き方】
自分の魅力や才能を知る
自分らしい発信の作り方・開業サポート講座
お祝い発酵ランチづくり
※季節、気候等で内容が変動することもございます
180日間unicoが、あなたの発酵ライフをサポートする6ヶ月間のスケジュール
2024年6月スタート!新受講生募集
日時10:30〜16:00
【事前受付中】
土曜日コースのみとなります
レッスン費:¥358000
※分割6回まで手数料なし
発酵食を通して自分を見つめ直したい一人一人相談をしながら、適性を考えてプロトタイプ講座を参加メンバーを選考したいと思います。(ヒアリングあり)